忍者ブログ
俺の全てを記録しなさい。
2025 . 07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    フリーエリア
    最新CM
    最新記事
    (05/10)
    (04/27)
    (04/27)
    (04/12)
    (04/12)
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    記録係
    性別:
    男性
    職業:
    会社員
    趣味:
    30代半ば
    バーコード
    ブログ内検索
    最古記事
    (09/15)
    (09/22)
    (09/24)
    (09/27)
    (09/28)
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    あなたの運勢と対処法

    この年の立春(2月4日)から翌年の節分(2月3日)までの一年間の運勢と対処法



    あなたの今年の運勢予報は「雨」。

    運勢予報は次の7種類に分けていま す。
    快晴、晴れ、曇り、雨、晴れのち雨(前厄)、雨のち曇り(後厄)、どしゃ降り(厄年)。

    《全体運》
     

    今年はツキはありますが、八方塞がりを感じる年。 功成り名遂げて、かえって目標を失ったりするような年です。迷いやすく、諸事に疑問や不平不満が出て、仕事や家庭でいろいろと変化を求めたり、うさ晴らし を したくなり、独りよがりで強引に行動したくなる年。

    一か八かの勝負は自分の首をしめることになります。謙虚さを忘れず、欲を出さず慎重に考えて行動することがなによりも大切です。「人の和」を何よりも大切 にしましょう。

    自分がこの世の中すべての中心と感じてしまうほど強いパワーがある年です。山で言えば頂上です。功成り名遂げた姿でもあります。自 信過剰気味の強烈なエネルギー、強引に事 を進めようとする行動力は、その反動による破壊力に満ちています。ツキはあっても、なかなか思うように運ばず、八方塞がりを感じる年です。

    《対処法》
     

    サラリーマンにたとえ るなら、立身出世を果たした人と言うことができます。会社の内情が手に取るように見え、その自信過剰から融通性に乏しくなり、強引に自分の意見を押し通し たり、とうてい無理と思われることを実行したりしがちな年で、そのため、周囲の人から浮いてしまう恐れがあります。

    家庭の中でも孤独な王様になってしまう 傾向があります。これまで1つ1つ努力し、山を登ってきたのです。見晴らしの良い頂上についた時は最高の気分でしょう。しかし、山の頂上の気候は急変しま す。喜びもそこそこに細心の注意を払わなければ、何時、足をふみはずすか、岩がくずれ落ちるのかわからないのです。今年はそのくらいの危険が伴う年と覚悟 して、粘り強く進むことです。

    今年はあなたが持っている強烈なパワーは、周り に与える影響力も強い為、自分で意識してブレーキをかけなければ、徹底して自分の主義主張を押し通しがちで、その結果、せっかく苦労して築いてきたものが 土台から崩れ去ることになるかもしれません。

    それを防ぐには、「人の和」を大切にすることです。今年は周りが見えずに思い上がり、どうしても独善的、自己中心的になりやすいものですが、それを極力抑え て、相手の気持ちを思いやる。その努力が大切なのです。

    それは仕事上のことのみならず、恋愛や家庭生活でも同じです。デートをするにしても何をするにしても、いつも以上に相手の気持ちを大切にすることを忘れて はなりません。どんなに突っ走りたくても、あるいは成功が確実に見えても、人の意見に耳を傾ける余裕と、先々を考える慎重さを忘れないことが肝要です。

    運勢的に見れば今年は山の頂上。上りと、下 りの両方を経験する大きな変化が表れる時です。一年の前半は頂上までの上り坂、あとは下り坂です。山は上りより下りが難しく、用心して下らなければなり ません。しかし、何もするな、してはいけない、というわけではありません。建築もダメ、結婚もダメ、墓を建てるのもダメなどと書いてある本がありますが、 決してそんなことはありません。運勢が下り坂だから と 言って、消極的になることはありません。実力、良い人脈と揃っていれば、新規事業でも家の購入でもやってかまいません。

    最後に一言、ギャンブルには手を出さないことです。手がけていたことが一段落し、気が緩み、気持ちが大きくなる時で、ギャンブルに手を出したくなるもので すが、ギャンブルにはまるとブレーキがきかなくなります。そんな危険な年であることをしっかりと認識する必要があります。
     

    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    ■ この記事のトラックバック
    この記事にトラックバックする:
    平成21年(己丑)の運勢 HOME 2009年の12星座占い
    Copyright © 全てを記録する。 All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]