忍者ブログ
俺の全てを記録しなさい。
2025 . 07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー
    06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
    フリーエリア
    最新CM
    最新記事
    (05/10)
    (04/27)
    (04/27)
    (04/12)
    (04/12)
    最新TB
    プロフィール
    HN:
    記録係
    性別:
    男性
    職業:
    会社員
    趣味:
    30代半ば
    バーコード
    ブログ内検索
    最古記事
    (09/15)
    (09/22)
    (09/24)
    (09/27)
    (09/28)
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


    平成21年2月立春~平成22年2月節分
    九紫火星


    ホーム 今月の予感 先天的性格
     
    2009年 方位盤
    08年 09年 10年
    月命に対応していません
    移転には使えません
    暗剣殺 五黄殺 歳破 本命殺 的殺 吉方


    丸数時は月  ①は22年1月
    キーワード 「骨董品」「老人」「旧い問題」「2・7」

     九紫は中央に位して八方を支配する。九星術では周囲を他の星に囲まれる形から「八方塞がり」の判断が主流で、今年は移転出来ないと言う人もいる。本命星が中央ということは本命殺と的殺という2つの大凶方がないのだから選択肢が広がるので五黄中宮の年(暗剣殺と五黄殺がない)と共に移転に適したときである。また、9年×?前に生まれたとき「お目出とう」と言っても「ご愁傷様」と言う人はいない。従って、気学では周囲を支配する位置にあると判断する。植物にたとえると花が咲き、そして実を結ぶ時を迎えたことになる。人も同じでこの世に生を受けたのは両親の行為による結果であることから、過去の原因が禍福の別なく結果として現実になるときでもある。種が違えば咲く花が違い、種が同じでも手入れによって咲き具合が異なる。従って成果となることもあれば、失敗を確認することもあり、高位値と盛運とは必ずしも一致しない。故に「八方塞がり」「吉凶半ば」の判断もあながち間違いとは言いきれない。それを知るのは神様と自分だけ。何れにしろ頂点に立てば後は下るだけゆえ、好調であっても引き時を誤らないこと。
     
    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    ■ この記事のトラックバック
    この記事にトラックバックする:
    主供養占星術 HOME 2009年の上半期、私の運勢はどうなる?
    Copyright © 全てを記録する。 All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]